こんにちは、Crescita(クレシタ)代表の松本です。
世の中には沢山のWordPressテーマがありますが、多くの方は無料テーマをなんとなく使っている方が多いのではないでしょうか?
確かに無料のテーマでも日記を書くような用途で使っているのであれば十分なのですが、WordPressで集客してビジネスに活かしたいという方であれば、有料テーマを強くおすすめします。
有料テーマは1万円近くするものが殆どですが、初心者でも自由にカスタムできたり、デザインを簡単に変更出来たり、インストールしただけで美しい機能美溢れるサイトにモデルチェンジしたりします。
特に、ランディングページやプロフィールページ、1カラムなどのビジネスには必須のページを簡単に作成出来る機能がついていたりするものが便利です。
今回は、沢山のWordPressテーマ紹介記事を見ていて「絶対使ったこと無いやん!」っていう、うっすいレビューばかりで嫌になったこともあって、実際にテーマを導入したブログで解説しながら、月間270万PVを1ブログで集めるブロガーの目線で紹介していこうと思います。
目 次
1.究極のモバイルファースト「STORK(ストーク)」
「は!?これがこんな簡単に実装出来んの!?」と思わず声が出るくらいの機能を備えています。
テーマ専用のショートコードも用意されており、これを導入するだけで周りのブログとはレベルの違うブログへと変化します。
他にも、1カラム・ランディングページ作成機能・スライドショーなど、ブロガーの為のブロガーが作った全く新しい究極のテーマです。
迷ったらコレを導入すれば絶対に後悔しません、僕が保証します。
2.誰が使っても美しいデザイン「HUMMING BIRD(ハミングバード)」
「は~」と圧倒されてため息が出てしまうくらいの、デザイン・機能を両立させています。
もちろん、テーマ専用のショートコードが用意されており、他のブログとの差別化に大いに役立ちます。
是非、デモサイトを見てみてください。「シュー・ボン・ボンボンボン♪」と心地良いアニメーションが見れます。
1カラム・ランディングページ・スライドショーなど、ストークと同じ機能が実装されていますので、こちらも非常にオススメです。
ハミングバードに関する記事
3.まばゆい光がそこに広がる「VIEW(ビュー)」
サイトを開いた瞬間、まばゆい光がそこに広がるようなスライドアニメーションが美しいテーマです。
ブログはもちろん、ギャラリーサイトやポータルサイトなどにも活用出来る「非常に活用の幅が広い」ことが特徴です。
また、詳細記事ページのように1ページに最大10枚まで画像を表示させることが出来、画像を自動で切り替えることが可能です。
是非イラストブログや写真ブログ、趣味のアクセサリーサイトなど、沢山の画像を表示させるWebサイトにご利用ください。
ちなみに、私はこのテーマをネットビジネスのノウハウを紹介する会員サイトに利用しています。
4.一流ブロガーの為テーマ「MAG」
一流ブロガーの為に作られた、クールなカッコよさを追求した「書くための」テーマです。
ランディングページにも使用出来る1カラムはもちろん、2カラムの左右反転や3カラムにも1クリックで変更出来ます。
そして、最大の特徴は「究極まで極めた広告管理機能」でしょう。
広告を指定された箇所に配置するだけで広告の効果を最大に出来るので、「広告をどこに配置しよう」と悩む必要が無くなります。
書くことにとにかく集中出来る、まさに1流ブロガーの為のテーマと言えます。
クールに決めたい方にはこのテーマをオススメします。
コメントを残す